
ライフスタイルの変化に伴う壁掛けテレビのご提案
こんにちは🌞
関東壁掛けテレビ.comです😊
なかなか新型コロナウイルスの感染拡大が収まらない今日ですが、コロナの影響でライフスタイルが変わったという方も多いのではないでしょうか?
お仕事が在宅でのリモートワークに変わったり、学生さんは休校の影響でオンライン授業に変わったり、新しい生活様式が求められつつあります😣
不要な外出自粛が呼び掛けられる中、お家時間が増えた方も多いのではないでしょうか?
しかし、最近では家庭内感染も増えており、外出時だけでなく、お家での感染対策も求められていますよね😥
厚生労働省のホームページでも家庭内での注意事項が記載されています⚠
▼厚生労働省の記事▼
新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)
こういったことから、家族に感染者がいなくてもお家でのソーシャルディスタンスを意識する方が増えているようです🤔
リビングで家族みんなでテレビをみながら団らんというもの我慢が必要となり、各部屋で別々にお過ごしになる時間も増えてくるのかもしれません😱
そのような状況下で関東壁掛けテレビ.comがおすすめするのは、お部屋ごとのテレビやモニターの壁掛けです👍
お仕事がリモートワークになったり、授業がオンラインになったりした場合、実は壁掛けテレビが便利となる可能性があるのです😏
例えば、リモートワークでZOOMなどでのオンライン会議を行う場合、1台のパソコンで資料を見ながら会議画面を見るのは意外と大変です😫
そこで、資料閲覧用(作業用)と会議用の画面を分けることで、お仕事の効率化が図れます👌
その場合、複数の画面モニターが必要となってくるのですが、ノートパソコンであれば、テレビやモニターなどの外部モニターをご用意することで、それぞれの画面サイズを縮小することなく、資料も会議画面も見やすさを維持できます👍
「外部モニターなんて部屋に置くスペースがない!」なんてお声が聞こえてきそうですが、そこで登場するのが壁掛けテレビです❗❗
テレビやモニターの置くためのテレビ台や机の設置スペースの確保がなくても、壁なら十分にスペースを確保できる場合があります👍
以外と見落としがちなのがお部屋の壁です。ぜひ、お部屋の壁を見てみてください🔍
ポスターやカレンダーなどが飾られていなければ、窓の面積を差し引いても大分スペースがありそうじゃないですか?
スペースが広ければ広いほど、大型のテレビやモニターも設置可能です👍
高さも通常パソコンで作業する目線に合わせることが可能なので画面を交互に見る首への負担も軽減されます😊
また、学生さんのオンライン授業でもスマホやタブレットを利用される方が多い様ですが、画面サイズに限界があり、先生が黒板やホワイトボードに書いた文字が見づらいという問題も考えられます😥
大画面のテレビやモニターを壁掛けすることで、まるで教室で授業受けているような感覚を得られるはずです😉
さらにスマホやタブレットを勉強机に置いてノートをとっていたりすると振動で倒れてしまいストレスになることも考えられますが、壁掛けテレビは滅多なことでは転倒しません❗❗
壁掛けテレビの安全性はこちらもご覧ください♪
そして、壁掛けテレビの高さも勉強机に合わせることができるので、ストレスなくオンライン授業を受けることができるのです👍
ぜひ、ご検討くださいませ😌そして設置工事は関東壁掛けテレビ.comへお任せくださいませ🤗
ちなみに、壁掛けテレビの高さについてですが、ソファーでテレビを見る場合に床から平均70cmほどの高さが丁度良いとされていますが、関東壁掛けテレビ.comではお客様のご都合に合った高さ調整が可能ですので、ご安心ください😊
以上、ライフスタイルの変化に伴う壁掛けテレビのご提案についてお伝えしました😉